白山連山の清流を庄川に集め、ミネラル土壌改良材で土づくり、新しい農業に取り組む 水島営農組合
自然有機農法やミネラル土壌改良材・豊で育てた本物のお米、野菜をサイト内で購入できます。
水島営農組合とは?
魅惑の水島米
こだわりの土壌改良材
会社概要
お問い合わせ
水島営農組合とは?
≫ 魅惑の水島米 ≫
水島米のひみつ
水島営農組合の特別栽培は農薬・化学肥料を使わず栽培したミネラルたっぷりのお米
土中の微生物と米糠、有機物での土壌改良で、稲の生命力を最大限に発揮
米糠と微生物の組み合わせで土作り、今まで施した農薬で死滅した土中の微生物を復活させ
米糠と微生物
で
土壌改良
を図り、美味しく安全な米作りに挑戦いたしました。
全ての人に優しく、玄米や分づき米で美味しく食べられます。
食味値もJAいなばで測定した結果、
水島米は87点
でした。美味しい水島米が生産できました。
水島営農組合の特別栽培米、自然農法ミネラルたっぷりのお米の栽培手順を写真で紹介しています。
自然と共存共生し、稲の生命力を最大に発揮させ、
微生物の活用で
、
美味しいお米が生産できます。
ミネラル、アミノ酸成分
も抜群に濃く、且つ雑草も抑制する画期的な自然農法で栽培した美味しいお米です。
ぜひ食べ比べてください。
一般の標準米(普通米)の食味値と比較した結果
一般のこしひかりと食味値を比較した結果、一般こしひかりが
『
76点
』
に対し、
こしひかり水島米はなんと
『
87点
』
(下記は85点の時の測定表です)
と結果が出ています。
栽培手順のご紹介
① 米糠の散布 (微生物の餌)
②微生物の培養液散布 (土中微生物強化)
③代かき
④田植え機には肥料、農薬を載せていません
⑤田植え後55日 順調に生育
⑥田植え後3回、葉面活性液散布6月7月8月
⑦刈り取り20日前 田植えから100日
⑧刈り取り9月15日
⑨稲刈り
水島米と水島野菜の産地が直販売
水島米
もちもち感満点!水島のもち米
こだわりのミネラル有機土壌改良材・豊(ゆたか)
家庭菜園お試しセット
特定商取引法に基づく表記
お客様の声
ご注文はこちら
特製キャロットジュース